2020年からスタートしたDRESSCHANGE SHOWは、
2020年10月に京都を拠点にスタートし、2021年は東京でも開催。
リアルとオンラインの融合しながら、
全国に広げていき、
2022年には100名を動員、
2024年3月には、
ビルボード大阪にて300名もの動員をし、
ショーのジャンルも、
モデルとダンスの両方の部門ができるなど、
4年の時を経て、
成長してきたエンターテイメントショーです。
これまで100名以上の大人の女性たちがDRESSCHANGE( 以下ドレチェン)ステージに立ってきました。
今回は改めて、ドレチェンが生まれたきっかけ、大切にしていることなどをまとめていきます。
ぜひ過去のドレチェンを知っていただき、私たちが創りあげるエンタメの世界をお楽しみいただけたらと思います。
5回目はコロナも完全に明けて大きくオフライン展開を広げて開催しました。
DRESSCHANGEとは
【何歳からでも、美しくなることはできる!やりたいことに挑戦できる!】をメインコンセプトに
一般女性が半年間自分と向き合い、
自分を内面から外見から磨きながら、
プロのウォーキング指導
デザイナーのオーダーメイド衣装
ヘアメイクを手掛けられ
撮影・PR・演出指導など、新しい世界を経験する。
そして、最終レッドカーペットが引かれたランウェイを歩く。
大人がプレイヤーとして、真剣に表舞台に出ることに取り組み、夢や希望をお届けするイベントです。
一般女性が半年間自分と向き合い、
自分を内面から外見から磨きながら、
プロのウォーキング指導
デザイナーのオーダーメイド衣装
ヘアメイクを手掛けられ
撮影・PR・演出指導など、新しい世界を経験する。
そして、最終レッドカーペットが引かれたランウェイを歩く。
大人がプレイヤーとして、真剣に表舞台に出ることに取り組み、夢や希望をお届けするイベントです。
DRESSCHANGE誕生のきっかけ
始まりは主催の小堀美沙紀のつぶやきからでした。
「私たちみたいな一般女性だって、ステージに上がれる場所ほしいやんね。
私、一般女性が出られるランウェイステージ創りたいねん!」
以下本人の文章から抜粋。ーーーーー
彼女の本職はカメラマン。
撮影をさせていただくことで、自分に自信を持つことができたり、好きなお洋服を着て笑顔で自分を表現していたり、本当はどう生きたいのか、自分の好きを問い直し、道を開いていく姿をたくさん見てきました。
実は、もう何歳だからとか、主婦だからとか、お母さんだからとか、こんな私なんてと、役割や環境などで、本来の自分を表現できない女性が、日本はとても多いのです。
自分を優先したり、在りたいままに表現することは、年齢が上がるにつれ、役割を優先するにつれ、少なくなり、自分のことは後回しになって、いつに間にか自分を優先すること、表現すること自体が、なんだかダメなこと、そう思うようになりがちです。
もっと表現できる世界ができたらいいな。
その人の背中押しができて、自信を持って、「わたし」を表現してもらえる世界はないのかなと感じ、頭に浮かんだのが「ランウェイ」でした。
彼女のキラキラした夢にワクワクした愉快な仲間たちが続々集まって
この
”一般女性が歩くランウェイステージプロジェクト”
はスタートされたのです。
「私たちみたいな一般女性だって、ステージに上がれる場所ほしいやんね。
私、一般女性が出られるランウェイステージ創りたいねん!」
以下本人の文章から抜粋。ーーーーー
彼女の本職はカメラマン。
撮影をさせていただくことで、自分に自信を持つことができたり、好きなお洋服を着て笑顔で自分を表現していたり、本当はどう生きたいのか、自分の好きを問い直し、道を開いていく姿をたくさん見てきました。
実は、もう何歳だからとか、主婦だからとか、お母さんだからとか、こんな私なんてと、役割や環境などで、本来の自分を表現できない女性が、日本はとても多いのです。
自分を優先したり、在りたいままに表現することは、年齢が上がるにつれ、役割を優先するにつれ、少なくなり、自分のことは後回しになって、いつに間にか自分を優先すること、表現すること自体が、なんだかダメなこと、そう思うようになりがちです。
もっと表現できる世界ができたらいいな。
その人の背中押しができて、自信を持って、「わたし」を表現してもらえる世界はないのかなと感じ、頭に浮かんだのが「ランウェイ」でした。
彼女のキラキラした夢にワクワクした愉快な仲間たちが続々集まって
この
”一般女性が歩くランウェイステージプロジェクト”
はスタートされたのです。
ドレチェンが創り出す世界観に魅了される観客
素人。一般人が歩くランウェイステージ
当時の観覧費 11000円。
コロナ禍ということもありですが、募集人数32人。
周りからは「素人のショーに誰がそんなお金を払うんだ!」とバカにされていました。
しかし、チケットは発売開始48時間で完売。
ライブ配信視聴を含めると150人の方にご覧いただいたことになります。
一般人であっても、堂々と自分に誇りを持って
自分だけのレッドカーペットを進んでほしい。
背中を押すために、
会場は結婚式場。非日常なちょっと贅沢なお料理。
その人だけの特別な1着をフルオーダーメイド制作。その人の夢を乗せたワンピースには、不思議なパワーが宿ります。
トップブランドのヘアメイクアーティストとして活躍しているヘアメイクチームはわっと驚くアーティスティックな
造形物を創り出します。
ダンス入賞経歴を持つパフォーマーからの演出指導により、ただのウォーキングでは終わらせない。
そして何より、自分の人生を生きる!
とコミットして努力してきた彼女たちの輝き。
”あなたたちは最高に輝いているのよ”
最高のメッセージをつけてレッドカーペットに送り出しています。
たくさんのワクワクと喜びの仕掛けを用意してドレチェンの世界観が創られています。
当時の観覧費 11000円。
コロナ禍ということもありですが、募集人数32人。
周りからは「素人のショーに誰がそんなお金を払うんだ!」とバカにされていました。
しかし、チケットは発売開始48時間で完売。
ライブ配信視聴を含めると150人の方にご覧いただいたことになります。
一般人であっても、堂々と自分に誇りを持って
自分だけのレッドカーペットを進んでほしい。
背中を押すために、
会場は結婚式場。非日常なちょっと贅沢なお料理。
その人だけの特別な1着をフルオーダーメイド制作。その人の夢を乗せたワンピースには、不思議なパワーが宿ります。
トップブランドのヘアメイクアーティストとして活躍しているヘアメイクチームはわっと驚くアーティスティックな
造形物を創り出します。
ダンス入賞経歴を持つパフォーマーからの演出指導により、ただのウォーキングでは終わらせない。
そして何より、自分の人生を生きる!
とコミットして努力してきた彼女たちの輝き。
”あなたたちは最高に輝いているのよ”
最高のメッセージをつけてレッドカーペットに送り出しています。
たくさんのワクワクと喜びの仕掛けを用意してドレチェンの世界観が創られています。
DRESSCHANGE collection 2024
2024年のDRESSCHANGEは大きくスケールアップ!
なんと会場はあの・・・・
ビルボードライブ大阪!!!
DRESSCHANGE collection2024
2024.03.25 大阪 @ビルボードライブ大阪
主催:
小堀美沙紀 https://www.instagram.com/misakikobori/
村田薫 https://www.instagram.com/kaoru_styling/
stella venus member👠
メンバー
・大南有紀子 ・中西理恵 ・米津泰子 ・ふかさわえみこ ・福田ゆみ ・藤島裕子 ・泉由夏
・永井みちる ・水上幸子 ・高山繭子
Dance member💃
💖CUTIE DANCE
☆Machilda(ジョンソン麻知衣)・E-zu(秦和泉)・Kayo(あきばかよ)・Mika(橘川美香子)
・Yukachin(土居有香)・Emily(津久田恵美子)・Chihiro(吉田千尋)・Smily(森絵美)
・Toshiko(山田稔子)・Sala(光彩良)・Kyoko(図司恭子)・Sunao(足立直美)
・Yukarin(泉由夏)・Tommy(宮口仁美)・runa(鼓孝子)・Anyan(末光 亜耶奈)
・Yuki(江渕祐貴子)・ChilChil(住山 紀美恵)・queen(冨田久美子)
・Kana(藤山香奈)・Yumiko(坂田由美子)・Tomoyan(山下知恵)
🧡カリスマパワーダンス
☆Errie(櫻井恵理子)・Michelle(永井みちる)・Emi-go(ふかさわえみこ)
・LeiRay(都井玲)・Mio(加藤未央)・Vivian(武田恵以子)
・Hiro(中村展子)・Maiky(ディオ麻衣子)・Yu(東野ゆう)
・Rie(麻生理恵)・Ayumi(田川亜由美)・Aico(本村藍子)
・Sirius (植田麻己)・Kiyo(大崎紀代)・Ayu(稲田あゆこ)
・Koko(別所佳代子)・Hitomi Paradise (山本仁美)・Lala(佐藤優子)
・Miyuki(増井美之)・Naomin(山本直美)・Sahara(齋藤裕佳)
💜ChairrienneDANCE
☆Keiko(高橋恵子)・Masako(田中まさこ)・Nao(秋葉尚子)
・Ritsuko(川北律子)・Chika(柏木千雅)・Takachan(愛野高子)
・Michiko(河本美智子)・Misa(平井美沙)・Megu(稲岡恵)
・Mayu
MILLAオリジナルアパレルブラント「STELLA VENUS」ファッションショー SHINYプロデュースコンセプトダンスチーム「CUTIE ダンス」「カリスマダンス」「Chairrienne ダンス」 ダンス選抜チーム「cosmos」 初めてランウェイステージとダンスステージ2部門で展開
2024年 人が一人一人煌めく時代。
水が清く流れるように
地が強く芽吹くように
風が優しくかけていくように
光が煌めき注がれるように
この世界に自然と
表現されているもののごとく
人が生み出す
「愛、絆、情熱、誇り」
この人が
自然と表現することのできる価値を
今、この場所から満ち溢れさせてゆく。
体験をし、
感性を潤わし、
自らの可能性を信じて、
外から内から、
個の美しさを放つ。
この時代を、
この人生を、
研ぎ澄ませていくのは、
私たち、一人ひとりの力。
みんなの力。
純度高く、華やかで、
生気に満ち溢れている
DRESSCHANGEの世界へようこそ。
<STELLA VENUS ファッションショー>
ドレチェンといえば=一人一人の背景にもフォーカスした想いを乗せたランウェイステージ。
今回は、主催のMILLAが手がけるアパレルブランドのお洋服にもコンセプトを乗せて
ワンランクアップしたステージをお届けしました。
会場にはストーリーを聞いて涙する人たちが続出するくらい、心動かすステージとなりました。
<55人のダンスで生み出すエネルギー>
ダンスのジャンルではなく、なりたい3つのコンセプトでダンスを選んでもらうプログラムにしました。
🩷大人だって可愛いを表現していい!→CUTIE DANCE
🧡誰もが持ってるカリスマ性を発揮していく女性の色気と強さを表現→カリスマダンス
💜いくつになってもできる形を見つけて楽しもう!大人の軽やかさを表現→Chairrienne Dance
60名をイメージしたのは、100人を100%とした時、
過半数以上がステージに立っている景色を作りたかったから。
結果、ステージで合わさったエネルギーは会場を熱気の渦に巻き込みました。
水が清く流れるように
地が強く芽吹くように
風が優しくかけていくように
光が煌めき注がれるように
この世界に自然と
表現されているもののごとく
人が生み出す
「愛、絆、情熱、誇り」
この人が
自然と表現することのできる価値を
今、この場所から満ち溢れさせてゆく。
体験をし、
感性を潤わし、
自らの可能性を信じて、
外から内から、
個の美しさを放つ。
この時代を、
この人生を、
研ぎ澄ませていくのは、
私たち、一人ひとりの力。
みんなの力。
純度高く、華やかで、
生気に満ち溢れている
DRESSCHANGEの世界へようこそ。
<STELLA VENUS ファッションショー>
ドレチェンといえば=一人一人の背景にもフォーカスした想いを乗せたランウェイステージ。
今回は、主催のMILLAが手がけるアパレルブランドのお洋服にもコンセプトを乗せて
ワンランクアップしたステージをお届けしました。
会場にはストーリーを聞いて涙する人たちが続出するくらい、心動かすステージとなりました。
<55人のダンスで生み出すエネルギー>
ダンスのジャンルではなく、なりたい3つのコンセプトでダンスを選んでもらうプログラムにしました。
🩷大人だって可愛いを表現していい!→CUTIE DANCE
🧡誰もが持ってるカリスマ性を発揮していく女性の色気と強さを表現→カリスマダンス
💜いくつになってもできる形を見つけて楽しもう!大人の軽やかさを表現→Chairrienne Dance
60名をイメージしたのは、100人を100%とした時、
過半数以上がステージに立っている景色を作りたかったから。
結果、ステージで合わさったエネルギーは会場を熱気の渦に巻き込みました。
私はルフィーになる!SHINYの初めての挑戦クラウドファンディングは参加者55人。ご支援金4,865,000円。
ビルボードのステージを見た時に、
このステージに60人乗せたい・・・・
そんな思いが浮かんできました。
不安の前に、イメージが浮かんでしまったからどうしても叶えたかったんです。
仲間からは
「前回は10人やったのに6倍やで?」
とは言われたものの、反対する人は誰一人いない。
できるかどうかは置いといて、私のコミットに
一緒に寄り添い続けてくれた仲間達に感謝しかありません。
仲間集めを始めた当初はクラウドファンディングはしておらず、
ワークショップのみで活動してました。
なかなか集まらない・・・・
正直挫けそうに何度も何度もなりました。
そんな時に、MILLAから提案されたのがクラウドファンディングでした。
過去に何度も開催はしていたものの、SHINY自身主催は初めて。
大泣きしました。
いやだ!怖い!!!無理!!!!!!!
でも、、、夢を諦めるのはもっと無理!
覚悟を決めてスタート。
と言っても初めからうまくはいかず、クラファン終了2週間前の時点でまだ半分でした。
ラスト3日で行けるのか・・・いやいくんだ!!!
そう自分にコミットした時奇跡が起きました。
仲間が仲間を呼ぶ、、温かい循環が起き
結果、55人の仲間が集まってくれたのです!!!!
ダンス参加者 55人
ご支援者数 100人
ご支援金 4,865,000円
最後まで諦めないこと!!!!
ここでした。
仲間たちみんなで勝ち取った結果でした。
本当にありがとう。
このステージに60人乗せたい・・・・
そんな思いが浮かんできました。
不安の前に、イメージが浮かんでしまったからどうしても叶えたかったんです。
仲間からは
「前回は10人やったのに6倍やで?」
とは言われたものの、反対する人は誰一人いない。
できるかどうかは置いといて、私のコミットに
一緒に寄り添い続けてくれた仲間達に感謝しかありません。
仲間集めを始めた当初はクラウドファンディングはしておらず、
ワークショップのみで活動してました。
なかなか集まらない・・・・
正直挫けそうに何度も何度もなりました。
そんな時に、MILLAから提案されたのがクラウドファンディングでした。
過去に何度も開催はしていたものの、SHINY自身主催は初めて。
大泣きしました。
いやだ!怖い!!!無理!!!!!!!
でも、、、夢を諦めるのはもっと無理!
覚悟を決めてスタート。
と言っても初めからうまくはいかず、クラファン終了2週間前の時点でまだ半分でした。
ラスト3日で行けるのか・・・いやいくんだ!!!
そう自分にコミットした時奇跡が起きました。
仲間が仲間を呼ぶ、、温かい循環が起き
結果、55人の仲間が集まってくれたのです!!!!
ダンス参加者 55人
ご支援者数 100人
ご支援金 4,865,000円
最後まで諦めないこと!!!!
ここでした。
仲間たちみんなで勝ち取った結果でした。
本当にありがとう。
<まとめ>DRESSCHANGEが持つ強み
どのお写真からもわかるように、女性がとっても素敵な笑顔だと思いませんか?
大人になり、子供が生まれると
自分のことは後回しになり、自分に使うお金や時間は優先順位が一番あとになりがちなんです。
だから、やってみたい事・ゆとり部分・自由さの項目こそ
覚悟を決め、コミットし、家族に協力してもらうというハードルを超えて
全力で取り組んで欲しいのです。
結果、周りにはパートナーシップが良好になる方たちが続出!
本番当日には母親の舞台に家族が推し活グッズを作って応援に来るという光景がありました。
そして、ビジネスが好転していく方も増えました。
ダンスもランウェイも一つのツールにすぎません。
大切なことは、「私の人生を私が選択して、自分で歩く」
ということです。
これからも私たちはそんな場所を作り続けていきます。
大切な仲間たちと・・・・
次なる舞台も決まっていますよーー!!!!
次なる舞台は・・・・
映像集
①カリスマダンス
②チェアレンヌダンス
③STELLA VENUS1
④STELLA VENUS2
⑤STELLA VENUS3
⑥STELLA VENUS4
⑦STELLA VENUS1
②チェアレンヌダンス
③STELLA VENUS1
④STELLA VENUS2
⑤STELLA VENUS3
⑥STELLA VENUS4
⑦STELLA VENUS1